mori’s blog (仮)

for sometime somewhere someone

自宅よりも遠い場所(1) 「STAGE1 青春じゅうまんえん」

時間ができたら何か始めたいと思いながらも、なかなか一歩を踏み出すことのできない少年(?)・moriは、この度ベトナムへ行きます。

 

 

 

 

 

はい。

ベトナムへ行きます。

 

 

 

 

自宅よりも遠い場所なんて全部そうやんけっていうツッコミはわかります。

でもほら「タダより安い物はない」みたいな、ね?

そういうことです。

 

 

 

私事ではありますが、明日の2019/03/18に大学を卒業します。

\オメデトー/ \オメデトー/

コメントやTwitterのリプとかでお祝いしてくれてもいいんですよ?

 

そして今月最終日に引っ越しです。

時間がねぇ!

 

人生最後の長期休暇かもしれない今、時間がないとできないことをやらずにどうするんだとつい1週間ほど前に思い、

「じゃあ卒業旅行すっか」

となりました。

そして旅行の予約が終わったのでこの記事を書いてます。

 

 

人間楽して生きられればそれがベストです。

無理して働きたくありません。

なので時間があった1~3月はバイトなどせずDTMをはじめてみたり洋画を見たりしました。

 

でも、この言葉が刺さりました。

「つまらなくてただ長いだけの人生より、面白くて短い人生のほうがいい」

 

たしかこんなかんじ。

なんか、生き急がなきゃって思いました。

だから、旅行です。

 

 

ただまあ、上記の通り働かずにいたのでそれほど資金がない。

3日前後で安く済む、都合のいいツアーとかパックみたいなのないかなと。

 

上の格言を聞く前だったか、タイへの航空券が安いという噂を耳にしたので、アジアあたりで物価が安い国を探しました。

 

 

f:id:mori_hojiro:20190317230144p:plain

こういうのを探してた

 

 

日本からすると驚くほど物価が安い国、ベトナム

ベトナムの通貨はドン(VND)だそうですが、基本的に

1円=200ドン

らしいんですね。

それでビジネスホテルだと1泊で200000ドン=1000円とか、1.5Lミネラルウォーターが4000ドン=20円とか、タクシー10㎞あたり80000ドン=400円とか。

 

やっっっっっす

 

しかもあれでしょ、ベトナムといえばアオザイ

アオザイ美人を生で見れるとか…

 

 

ここしかないなって思いましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ウソです。

正直ロシアのハバロフスクウラジオストクあたりとここでめっちゃ迷いました。

日本から最短のヨーロッパ、シベリア鉄道、ロシア美人…

 

そりゃ迷うよ。

 

ただやっぱり、現在進行形で資金不足なので物価の安さと気温を比較してベトナムに軍配が上がりました。

日本から3時間ぐらいで行けるなら夏の週末行けるしね。

 

 

 

 

さて、海外経験がないわけではない私ですが、それはまだ現役で学生且つ英語を絶賛勉強中だった頃に、英語圏に、複数人で行ったという話です。

 

今回は話が違います。

習ってない言語、Not英語圏、ぼっち。

下手したら死にます。

友達2,3人に声かけましたがそうそうタイミングよく行ける人はいません。

 

そして最大の敵は 

 

3月でも半袖で余裕のベトナムは赤道にそこそこ近いですからね。

予約サイトのホテルレビュー見てると、風呂場やシャワールームに茶色いやつがーとか、枕の裏に10匹ぐらいいたとか。

 

はい、想像してしまったあなたはSANチェックです。

私は虫が大の苦手なので1D3/1D10ぐらいで3ぐらい減りました。

 

屋外で虫よけ必須とかはまあわかるとして、寝室でそれは流石にきついので、

なるべく、なっるべく評価が高いホテルを選ばないと寝れねぇ、と。

 

ぶっちゃけそのレビューみてロシアに切り替えようかと本気で思いました。

まあそれでも、なんですけどね。

 

物価とか調べてるときにこの画像を見つけたんですよ。

f:id:mori_hojiro:20190317232933j:plain

おぉぉ…

 

ホイアンはランタンが有名らしく、月一で祭りが開催されるとかなんとか。

 

物価が安くて旅行費が安いだけで決め手に欠けていたのですが、この画像に魅了されました。

この風景を見に行こう。

 

ホイアンには空港がないため、近くのダナンという都市の空港までの往復チケット、評価が高いホテル。

 

 f:id:mori_hojiro:20190317234050j:plain

完璧やん…

 

 

 

てことで、社会人前の最後の旅は、

資金10万円ぼっち卒業旅行

です。

 

日程は25日夜に成田を出て、7時間ぐらいの乗継を挟んで、現地26日9時頃着。

2日間観光して、現地28日12時頃出発、12時間の乗継を挟んで、29日8時頃帰国。

 

…仕方ないんです。

ロシアと迷う期間が長すぎて、乗継時間が短いチケットはとっくにはけてたんです。

 

 

 

久々の投稿でかなり長くなってしまった。

明日5時半起きなのに…

DTMはじめてみた

色々なことに興味があり、これもそのうちの一つで

現在、実質ニート状態でアホほど時間はあるので、はじめてみました。

 

先月の今ぐらいまで丁度忙しく、やりたいことがやっとできる時間ができ、

友人と旅行に行ったり夜通し遊び歩いたりしたい気もありましたが

そんなに友人がいないことを思い出しました。

 

あとメモ程度に、ここに試したこととかを成長日記みたいに記録していこうかと。

これ書いてる時点ですでにめんどいとか思ってるけど。

 
0日目(2/11)

DTMとは

Desktop Music。PCで作る音楽や音楽の作成編集行為の総称。

 

フリーのDTMソフトを探して

「色々揃ってて打ち込みしやすいこれがいいゾ」っていう

DAW(Digital Audio Workstation:DTMのツール)ソフトとして

Cakewalk (by BandLab)

とやらを雑に選択し、インストール。

ここを参考にしながら打ち込みができる前までセッティング。

kaymusic-online.com

 

1日目(2/12)

上のサイトの「ピアノロールビュー・譜面ビューを使ったMIDI入力」を見つつ、

私が好きな某18禁同人ゲームのBGMを参考に打ち込み始める。

耳コピ支援ソフト使いつつそれっぽくできた。

 

MIDIとは

Musical Instrument Digital Interface。電子楽器の演奏データの規格的なやつ。

 

 

2日目(2/13)

前日のやつの手直ししてmp3にエクスポート。

リスペクトして作ったとはいえ流石に寄せすぎたしなんか言われた時が怖いので

一生公開することはないだろうお蔵入り作品誕生。

 

2曲目に取り掛かる。

マルチティンバー音源を使うための設定方法を忘れる。

また忘れそうなのでリンク貼っとく

kaymusic-online.com

 

今回は

・ループできるような曲

TRPGで日常場面or怪しくなってきた場面で使えそうな曲

・公開しても大丈夫そうな曲

を目指し、またも某ゲームBGMを参考に作成開始。

ギター3重奏の、4小節だけの繰り返しできる曲っぽいものを生み出す。

怪しい雰囲気のメロディになった。

f:id:mori_hojiro:20190214231944p:plain

半分も使い方わかってないです

 

3日目(2/14)

頭痛が痛いのでこの記事を書いて寝ることにします。

画面見続けるのがキツい...

銀行とお役所と行ってなんか感染ったか、花粉くらったか。

 

昨日作ったところまでの音を聞き返してみたけど作り直したくなる出来にしか聞こえないんだが

俺、この曲完成させたら次はEDM作るんだ…

 

そろそろ次のシナリオについてがっつり考え込みたくなってきたし、GODJ触りたくもなってきた。

リリスパのサントラがエモすぎるんじゃ

 

 

 

まとめ

体調管理はしっかりしよう

BDを買いたい私的神アニメ

※これは9割私のメモ用の記事です


私はアニメオタクです
毎期20作前後しか見れていませんが……

ほかの人がどう言おうと私が神作と感じたアニメの中で
BDやDVDの購入を考えている作品を挙げます



宇宙よりも遠い場所

ノーゲーム・ノーライフ」制作班によるアニメオリジナル作品
女子高生4人が南極を目指す、という内容です

物語は、平凡な女子校生、玉木 マリが、南極を目指しているために変人扱いされている小淵沢 報瀬(こぶちざわ しらせ)と出会うところから始まります

"少なくとも" 10周はしました
1周目の7話あたりと終盤で号泣し、2周目以降ではほぼ毎話泣きました

とにかく見てくれと言える、
見ればわかる泣ける作品です



プリンセス・プリンシパル

19世紀末、壁によって東の王国と西の共和国に別れたロンドンで、
共和国側の女スパイが学生に扮して王国に潜入し、
組織から下される作戦を遂行していく
という内容です

これもアニオリですね

小さな伏線の回収やスパイ道具、
スチームパンク感漂うエモい世界観、
そして女スパイ同士の百r…友情が素晴らしいです

この作品は基本的に現実的に有り得そうな設定ばかりですが、
唯一SFっぽいアイテムである「ケイバーライト」と呼ばれる存在が鍵となっています


まず、1話を見てください
2話以降が見たくなります

様々な考察動画やページが存在するぐらい、
細かいところまで作り込まれているのが1話からわかります

また、作品内の時系列が行ったり来たりするので
BDを買って時系列順になるように視聴するのもしたいです



ゾンビランドサガ

つい最近最終回が放送されました

蘇らされゾンビとなった様々な世代の女の子たちが、
謎の人物、巽 幸太郎 によって「佐賀を救うアイドル」としてプロデュースされ、
「伝説」となるまでが描かれたアニオリ作品です

ゾンビになる前の記憶がない主人公を中心に、各々異なる問題を抱えたりしたゾンビ達

佐賀の魅力を存分に紹介しつつ、ゾンビの彼女達の成長過程をコメディ成分多めに、しかししっかりとシリアスを入れて描かれています

衝撃の1話
最終回を見た全員が、
全てはここから始まったのだろうと予測できると思います

本編内で彼女達が歌い踊っている楽曲が特典CDとなってBDについているのですが、
本編での衝撃や感動が強すぎて特典の方がメインに見えてきています




他にもあった気がしますがとりあえずここまでで

この3作品はぜひ多くの方に見てもらって、いろんなことを語らいたいです


ちなみに私が唯一買っているBDは「けものフレンズ」です

追記:10割マーケティングでした

「クソ暑TRPG」制作秘話

年の瀬も迫ってまいりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

11月24日、25日に行われた「ゲームマーケット2018秋」にて、
私が所属するサークル「鳳白卓」も出展をしていました。

主にクトゥルフ神話TRPGのシナリオを本にして頒布するのですが、
私はシナリオを書かずにオリジナルTRPGをコピー本にしてだしました。

その名も「クソ暑い夏の一日を乗り切るだけのTRPG ルールブック」
略してクソ暑TRPGです。

f:id:mori_hojiro:20181214182340j:plain

毎年夏が来る度に「例年を上回る暑さ」とか「〇〇年に一度の酷暑」とか聞きますね。
1年前の暑さとか覚えとらんわ今年も暑いってことしかわからんわって感じです。


あとがきにチラッと書いた、クソ暑のシステムを思いつくきっかけが2018年の夏に2回あり、それについて少し書こうかなと。



1つは、私自身が熱中症になったってことです。

経緯を簡単に。

15時前に昼食をとってから新宿へ向かい、18時頃からの立食会のようなものに参加し、お腹も空いていなかったのでお酒だけちびちび飲んでいました。
その後、新宿に偶然いた友人と彼の知人と合流しカラオケへ行って彼らと2時間ほど歌い飲みました。
雨が降っていて帰るのも面倒になりカプセルホテルで就寝。

…深夜、吐き気を覚えトイレへ向かい嘔吐。
ふらつく足で布団へ戻り、塩飴とスポドリを飲んで身体をガクガクと震わせながら何とか就寝。
…1時間ほど経って、再度吐き気のため壁に体重を預けながらなんとかトイレへ向かい胃液を吐き続ける。
満身創痍で布団へ戻り、無理に塩飴スポドリを補給して布団に潜る。
…数時間ほど経って、再度吐き気のため這いながらトイレへ向かい、出すものもなくなり数十分間嘔吐き続ける。

朝、友人に起こされ温泉に浸かり、昨晩のことを話す。
体が熱を出しているにもかかわらず汗が出ていないことを指摘され、熱中症を疑われる。
スポドリと梅干しを齧りつつ駅へ。
友人達が池袋で肉を食べに言っている間、冷却シートを購入して私は救護室で休ませてもらう。
友人達が戻ってきてから肩を貸してもらいながら何とか帰宅。
数日間自主的自宅謹慎。

という感じです。

二日酔いに水分不足からの発熱と嘔吐で熱中症っぽい症状が出ただけですね。
のちに別件で病院に行った時にこのことを話したら
熱中症って病気と違って断定できるものでもないからそれっぽいならそうかもね」
みたいなことを言われたのであれもまた熱中症ということで。



もう1つは、上記の事件の1週間ほど前にあったイベントでの出来事です。
(どこまで言っていいのかわからないのである程度伏せて描きます)

2日間にわたって開催された大型の野外DJイベントの2日目に、私はボランティアスタッフとして参加しました。
事前・当日ミーティングで何度も「当日は水分塩分補給を怠らないように。」と耳タコで言われ、私自身も過剰気味かと思う程に補給していました。

おかげで私や周りのスタッフの方々は、本当に暑すぎる中での野外イベントでしたが無事にやり通すことが出来ました。

しかし、炎天下のステージ前で盛り上がってる参加者の皆さんも無事に、とはいきませんでした。
要救護者が出たため、救護テントまで必要物資の運搬、救急車からの担架の案内、救護テントから救急車までの要救護者保護や通路確保などなど。

実際に熱中症と思われる方や救護班、救急隊員の対応を間近で見て、体調管理を怠ってはいけないと業務中に何度も何度も噛み締めました。


なんてことを体験した1週間後にあの有様ですから、本当に救えない……



ということで、夏の怖さを体感したので皆さんもお気をつけください。